浴室の壁をDIYでリフォーム!その方法についてご紹介!

query_builder 2019/12/04
ブログ

浴室のリフォームというと高額な費用が発生しそうですが、DIYにすれば安く済みます。やり方は、塗装する壁面以外にマスキングテープを貼り、塗装する場所に下塗り剤を塗って数時間ほど乾燥させ、乾いたら仕上げの塗装を塗って完成です。たった3ステップで好みの仕様にできますし、古くなって汚れた個所もカバーできます。材料となる下塗り剤やマスキングテープは、ホームセンターで簡単に入手できます。

 

壁がパネルやシートで仕上げられている場合には、上から別のパネルやシートを貼ることでリフォーム可能です。これらの道具は一般的に出回っていて、好きなサイズにカットできます。手順は先に壁の汚れをしっかりと落としておき、購入したもののサイズを合わせて貼っていくだけです。元の壁との間に水が入らないように、コーキング剤で隙間を埋めたら完成です。

 

パッキン部分は経年劣化しやすく、他の部分のリフォームが必要になった頃には手入れが必要になります。最初に補修する部分のコーキング剤をカッター等で剥がし、そこにマスキングテープで隙間以外の部分を隠します。この工程が仕上がりを左右しますので、できるだけ丁寧に行いましょう。次に隙間にコーキング剤を埋め込んでのばしていき、マスキングテープを剥がして乾燥させたら終わりです。完全に乾くまでは3日くらいかかりますが、半日程度が経過すればお風呂には入れます。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパーホームサービス有限会社
http://superhome.jp/
住所:東京都江戸川区谷河内2-2-3
TEL:0120-002-449
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

NEW

  • 南海プライウッドの玄関収納を取付てきました。

    query_builder 2021/04/24
  • ホームページをリニューアルしました。

    query_builder 2021/04/21
  • トイレリフォームで知っておきたい、後悔の事例について

    query_builder 2020/02/15
  • トイレリフォームで知っておきたい、期間の目安について

    query_builder 2020/02/13
  • リフォームの際に知っておきたい間取りの考え方

    query_builder 2020/02/11

CATEGORY

ARCHIVE