リフォームをDIYで!注意点についてご紹介します!

query_builder 2019/12/02
ブログ

賃貸アパートやマンスリーマンションの場合、リフォーム工事をDIYで行う前に、規約をよくチェックしておきましょう。基本的に賃貸契約の物件は、無断でのリフォーム工事を禁止しており、DIYで進める場合も同様です。大家さんや管理会社に相談し、どういったリフォーム工事を行うか、丁寧に説明をして許可を得てからDIYの道具や建材を買うようにしましょう。万が一許可を取らずにリフォーム工事を済ませると、退去する際に原状回復工事の費用が求められます。

 

近年では内装のリノベーション工事をDIYで行う事は、柔軟に認められるケースが増えてきました。特に内装が古びた住まいの場合、大家さんから感謝される事さえあります。大家さんや管理者の許可を得て、また周辺住民の方々に事前に物音が出る旨を伝えておけば、無用なトラブルを回避出来ます。

 

次の注意点ですが、リフォーム工事を実際に進める前にどのようなお部屋にしたいか、予算はどの程度必要か、入念に計画を練っておきましょう。行き当たりばったりでは、理想通りの内装になりませんし、予算や建材を継ぎ足しながら工事を進めるのは非効率かつ非経済的です。完成予想図をスケッチしたり、ホームセンターに足繫く通って建材を比較検討したり、DIYに詳しい先輩に相談したりと、はやる気持ちは抑え下準備に時間と労力をかけましょう。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパーホームサービス有限会社
http://superhome.jp/
住所:東京都江戸川区谷河内2-2-3
TEL:0120-002-449
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

NEW

  • 南海プライウッドの玄関収納を取付てきました。

    query_builder 2021/04/24
  • ホームページをリニューアルしました。

    query_builder 2021/04/21
  • トイレリフォームで知っておきたい、後悔の事例について

    query_builder 2020/02/15
  • トイレリフォームで知っておきたい、期間の目安について

    query_builder 2020/02/13
  • リフォームの際に知っておきたい間取りの考え方

    query_builder 2020/02/11

CATEGORY

ARCHIVE