リフォームの資金計画はどうやる?コツをご紹介します!
リフォームを行った際、予定よりも資金がオーバーしてしまったというケースが少なくありません。ではなぜ、資金がオーバーしてしまうのでしょうか。リフォームの場合、目に見えない部分が腐っていたり、老朽化しているため新しいものに交換した方が良いなど予測できないことが多いからです。たとえば、天井や床、壁などを解体したときにシロアリが食べていた、あるいは流し台や浴槽を取り外した時に水分で下地の木材が腐っていたなど様々です。
とくに解体などの作業をともなうリフォーム時には、より注意が必要となります。そのため、リフォームの資金計画を立てる時に、資金を余分に見ておいた方が良いです。見積もりの金額以外に、最低でも2割から5割の費用が目安になります。もし、リフォームローンを利用する場合、申し込みは見積もり書か契約書に書いてある金額しか借りることができないため、あらかじめ余分な費用を用意しておくほうが無難です。
業者によって違いますが、良心的な会社であれば工事に入る前に考えられる問題点や、その場合にかかる費用を伝えてくれます。しかし、工事に入ってから問題があれば、追加料金をもらえば良いとする業者が少なくありません。その場合は、依頼する前に考えられる問題点や費用をこちらから質問してください。見積もりの金額だけで判断して依頼するのではなく、万が一に備えて余分な費用を見ておくのが資金計画のコツです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパーホームサービス有限会社
http://superhome.jp/
住所:東京都江戸川区谷河内2-2-3
TEL:0120-002-449
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
NEW
-
query_builder 2021/04/24
-
ホームページをリニューアルしました。
query_builder 2021/04/21 -
トイレリフォームで知っておきたい、後悔の事例について
query_builder 2020/02/15 -
トイレリフォームで知っておきたい、期間の目安について
query_builder 2020/02/13 -
リフォームの際に知っておきたい間取りの考え方
query_builder 2020/02/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/042
- 2020/028
- 2020/0115
- 2019/1215
- 2019/1116
- 2019/1014
- 2019/0915
- 2019/0815
- 2019/0716
- 2019/0614
- 2019/0515
- 2019/047
- 2019/039
- 2019/0214
- 2019/0115
- 2018/1215
- 2018/1115
- 2018/1016
- 2018/0915
- 2018/0815
- 2018/0716
- 2018/0615
- 2018/0515
- 2018/0415
- 2018/0317
- 2018/0214
- 2018/0115
- 2017/1216
- 2017/1115
- 2017/1015
- 2017/0915
- 2017/0815
- 2017/0715
- 2017/0615
- 2017/0516
- 2017/0415
- 2017/0315
- 2017/0214
- 2017/0116
- 2016/1215
- 2016/1115
- 2016/1016
- 2016/0915
- 2016/0815
- 2016/0716
- 2016/065
- 2016/0312
- 2016/0214
- 2016/0116
- 2015/1215
- 2015/1115
- 2015/103
- 2015/061