内装リフォームでクロスの張替え!仕上がりを左右する1つの注意点

query_builder 2018/02/13
ブログ

内装リフォームをお考えのあなたは、失敗しないためにはどのようなことに注意すべきか気になりませんか?

そこで今回は、内装のリフォームで重要になる、クロスの張り替えの部分の情報に特化してお伝えしていきたいと思います。

なぜなら、実はこういった部分的なリフォームは注意が必要だからです。

 

それでは、クロスの張替えする際に注意すべき1つのことをご紹介したいと思います!

ご自身にとって理想の内装リフォームを成功させる一助となればと思います。

 

◆クロスの張替えを繰り返す場合の注意点

クロスは何度でも張替えが出来ると思われている方も多いのではないでしょうか?

しかし、実はそれは一概には言えません。なぜなら、古いクロスを剥がすたびに少しずつその跡が蓄積してしまって、表面全体が傷んでしまうからです。

 

つまり、クロスの張替えを繰り返していくうちに、凹凸が大きくなってしまうと、新しくクロスを貼っても下地の跡が表面に出てしまいます。

これを回避するには、よく考えられたクロス選びが効果的です。

 

例えば、生地の厚いクロスや模様の入ったクロス、あるいはクロス自体に凹凸のあるものを選ぶことで、下地の跡を目立たたせないようにすることができます。

また、下地の状態次第によって、それ自体の交換を考えることもお勧めします。これは一般的にはクロスの張替えを三回以上された場合が該当すると言えます。

 

◆まとめ
今回は、クロスの張替えする際に注意すべき1つのことをご紹介しました。

何も考えずにクロスの張り替えをすることは仕上がりに大きく影響します。

リフォーム会社に下地ボードの状態を相談するとよいでしょう。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパーホームサービス有限会社
http://superhome.jp/
住所:東京都江戸川区谷河内2-2-3
TEL:0120-002-449
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

NEW

  • 南海プライウッドの玄関収納を取付てきました。

    query_builder 2021/04/24
  • ホームページをリニューアルしました。

    query_builder 2021/04/21
  • トイレリフォームで知っておきたい、後悔の事例について

    query_builder 2020/02/15
  • トイレリフォームで知っておきたい、期間の目安について

    query_builder 2020/02/13
  • リフォームの際に知っておきたい間取りの考え方

    query_builder 2020/02/11

CATEGORY

ARCHIVE