和室のメリット

query_builder 2017/03/26
ブログ

和室のさまざまなメリットについてお伝えします。

まず、和室に敷いている畳の素材のイ草は、繊維がスポンジのようになっているため、断熱性や保温性に優れており、さらに湿気を吸収する働きもあるといわれています。

 

 

また、フィトンチッドという、森林の香りの源といわれる成分が含まれているため、森林浴の効果が得られるというメリットもあります。

四季のある日本では、室内にいても乾燥や湿気が気になりますが、和室はどの季節でも快適に過ごすことができます。

 

 

そして、マンションの2階より上の階に住んでいる場合は、下の階の住人に対して騒音に配慮する必要があります。

和室の場合、畳には空気が多く含まれていて、音を吸収する働きがあるため、防音効果があるといわれています。

 

 

また、クッション性もあるため、万が一子どもやお年寄りが転んだとしても、ケガのリスクを減らしてくれます。

さらに、和室には多様性があるという点もメリットの1つです。

 

 

普段使用している布団や座卓などを押入れにしまっておくと、洗濯物をたたむ時や、アイロンがけをする場合にも広々と使うことができます。

また、来客時の客間として活用することができるところも魅力です。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパーホームサービス有限会社
http://superhome.jp/
住所:東京都江戸川区谷河内2-2-3
TEL:0120-002-449
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

NEW

  • 南海プライウッドの玄関収納を取付てきました。

    query_builder 2021/04/24
  • ホームページをリニューアルしました。

    query_builder 2021/04/21
  • トイレリフォームで知っておきたい、後悔の事例について

    query_builder 2020/02/15
  • トイレリフォームで知っておきたい、期間の目安について

    query_builder 2020/02/13
  • リフォームの際に知っておきたい間取りの考え方

    query_builder 2020/02/11

CATEGORY

ARCHIVE