洋室のメリット

query_builder 2017/03/18
ブログ

昔ながらの住宅では、部屋は畳敷きで廊下は板張りという家が一般的でしたが、現代では部屋のほとんどがフローリングの洋室で、畳敷きの部屋はほんの一室か全くないという家も珍しくありません。

畳に正座の生活からフローリングに椅子の生活に移ったという生活の洋風化が背景にあります。

 

 

洋室のメリットといえば、なんといっても掃除が楽という事が挙げられます。

畳だと液体や粉末状のものをこぼしてしまえば畳の目に染み込んでしまい掃除が大変ですが、フローリングならさっと拭くだけで掃除が終わります。

 

 

また、重いものが置けることも大きな特徴です。

箪笥などの重いものを畳に置くとその部分だけへこんでしまいもう元には戻りませんが、フローリングならば床に傷がつくことに気をつければ大きな机も椅子も自由に置くことができます。

 

 

昔ながらの住宅では部屋の基本的な形は四角なので奇抜な形の部屋にはできませんが、洋室ならば部屋のスタイルを自由にデザインができる点が魅力的です。

もちろん畳の部屋でゴロゴロすることはとても気持ちのいいものなので、和洋のバランスが取れた部屋作りを目指しましょう。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパーホームサービス有限会社
http://superhome.jp/
住所:東京都江戸川区谷河内2-2-3
TEL:0120-002-449
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

NEW

  • 南海プライウッドの玄関収納を取付てきました。

    query_builder 2021/04/24
  • ホームページをリニューアルしました。

    query_builder 2021/04/21
  • トイレリフォームで知っておきたい、後悔の事例について

    query_builder 2020/02/15
  • トイレリフォームで知っておきたい、期間の目安について

    query_builder 2020/02/13
  • リフォームの際に知っておきたい間取りの考え方

    query_builder 2020/02/11

CATEGORY

ARCHIVE